社員の力を活かすために- Skills of Employees -

社員一人ひとりが個々の強みを活かし最大限に能力を発揮できる環境づくりを進めています。


社員とともに成長するために

Live Sympathyの成長力の源泉は、社員一人ひとりの力です。 社員の能力を最大限に引き出し活かすことが、長期的に会社の総合力を高め、 ひいてはLive Sympathyで働く一人ひとりの意欲の向上にもつながると考えています。


社員に求める人材像

レジャー産業というビジネスは、常に新しい提案を求められます。
そのような状況下で一人でも多くの人々を笑顔にする商品やサービスを提供し続けるために、 Live Sympathyは「社員に求める人材像」の基準を定めています。
また、Live Sympathyは、業界の諸先輩たちがこれまで大切に受け継いできた「歴史や風土」と、 一般的な社会人として守るべき「行動規範」の双方に基づき作成した「社員心得、行動力基本動作」を全社員に配付して行動の指針にしています。
各事業部のトップが方針を共有したうえで、それぞれの職種に合わせた「competency」を作成し、社員への啓発を行っています。


人材の育成

Live Sympathyは、一人ひとりに求める人材像へと近づいてもらうため、人材育成に力を入れています。
Live Sympathyは、新入社員研修をはじめとする階層別研修や各部署における実務を重視した教育はもちろん、 必要に応じて外部セミナーの受講機会を設けています。
また、社員が将来のキャリアを意識しながら自己研磨に励めるよう、定期的に自身の能力適性や能力開発プランを振り返り整理する機会を設けています。
このほか、Live Sympathyの社内研修の特徴の一つとして、部門の立場を離れて率直に意見交換する機会を取り入れていることが挙げられます。 これにより、参加者に新たな発見や気付きを得てもらい、多面的な視点を養成するとともに、コミュニケーション能力やファシリテーション(※1) 能力の向上にもつなげることを目指しています。

新入社員においても同様に目的に沿った研修の充実を図っています。 また、積極的にツアー開催の企画やイベント・パーティーの企画、運営を任せていく事で経験を積ませ「お客様の喜びの声」を実際に聞くことで、 嬉々として働きながら成長できる環境をつくっています。


社員に求める人材像


(※1)ファシリテーション
会議などの場で参加者の意思疎通を促進したり、要点を整理したりすることで、 集団としての知的創造活動を円滑・容易に行うことができるよう支援する働きのこと。


能力開発のための評価制度

Live Sympathyは、年に2回の評価を絶好の能力開発の機会と考え活用しています。 求める人材像へ導くために設定した独自の評価項目を社員に対して公開することによって、能力開発の方向性を示しています。 社員は、上司から評価を受ける前に自らの仕事の取り組み方や課題の達成度を具体的に考えて自己評価を行い、 この自己評価と上司からフィードバックされる評価結果とのギャップなどを理解することで、自身の成長や能力開発につなげることができます。 また、評価の機会に会社への提案を行うことができる仕組みを設けており、提案することを通じた当事者意識の醸成、提案力の向上を目指しています。 Live Sympathyが行う改善施策の中には、こうした取り組みから得た社員の意見が積極的に取り入れられているものもあります。


多様性のある職場の実現

多様な個性の尊重と機会均等

Live Sympathyは、会社の総合力を高めるために、今後ますます多種多様な社員の能力が必要になると考え、 各人が持つ個性や強みを尊重し活かしていくよう努めています。 また、人権を尊重し、社員の性別、年齢、経験の有無などに関係なく、発揮された能力によって公正な評価・処遇を実施し、 能力発揮をサポートしています。


出る杭は、出過ぎる杭になるまで伸ばす

在籍スタッフの平均年齢は28歳!20代が大活躍している職場です。出来るだけ早い段階で、責任ある仕事を任せていく。 タイトルやポジション(役職)が人を成長させると考えています。一生懸命努力する姿を高く評価します。


女性社員が大活躍できる環境

現場を任され、権限をもち、自身の判断で高みにチャレンジできる管理職の中で、約半数が女性社員です。 さらに、20代の女性管理職者も活躍中!
やる気、人間性、会社貢献度、能力重視のLive Sympathyでは、年齢などに関係なく、 「人に喜んで頂くこと」が大好きな女性社員がイキイキと活躍しています。


手当の充実

更に仕事に励み、活躍や会社貢献が出来るように、様々な手当を支給しています。 役職手当、管理職手当、職務手当、大入り、などなど。
例えば一例として・・・ 【運転手当】規定日数・走行距離に応じて月に¥6,000~を支給しています。


仕事とプライベートの調和

Live Sympathyでは、社員が仕事と個人の生活とのバランスをうまく取ることができるように、 制度の充実や利用促進などに努め、社員が最大限に能力を発揮できる環境を提供する努力をしています。
家族の誕生日には、特別休暇が取得でき、1日ゆっくりと過ごすことを推進しています。

また、社員の家族同士が集まり、食事会などで交流を深めたりすることで、様々な情報共有や意見交換などができるように努めています。 家族の仕事への関心や理解が深まり、応援して頂けるようにすることで、働きやすくより仕事への意欲が高まるように努めています。

今後は、社員とその家族のコミュニケーション促進のため、社員の子どもを職場に招くイベントを企画中です。


安全で健康に働ける職場づくり

Live Sympathyは社員がいきいきと働き、能力を発揮し続けるためには、心身の健康維持が不可欠だと考え、 業務内容や職場環境の特性に合った施策を実行しています。


職場の安全衛生の確保

全ての事業所、社用車には救急箱を設置し、事業所内には消毒液やうがい手洗い品を完備させています。 店舗や事務所には外部企業セキュリティシステムの整備や定期的な社内巡視のほか、 健康診断結果の改善を目指す取り組みなどを行っています。 また、救命講習や防災体験講習を取り入れるなどして、全社的な意識の向上に努めています。


心身の健康維持

Live Sympathyでは、心身の不調を予防するためのサポートを充実させています。 たとえば、社員一人ひとりが主体的に健康を維持していくことを支援するために、 専門医による「健康診断」を定期的に受診し、誰でも自由に心身の悩みや気がかりな点を相談できるようにしています。 また、心の問題に対しては、専門医による面談のほか、 「セルフケアの支援」「個々の社員をサポートする上司に対する研修・教育」などからなるメンタルヘルス支援体制を強化し、 予防・早期発見に努めています。


コミュニケーション「豊」な職場の実現

まだまだ小規模のベンチャー企業だからこそ、一人ひとりのポテンシャルとパフォーマンスを最大に 発揮できるような組織づくりを目指しています。


小さいからこそ気持ちの伝わる会社
フリートーク・ディスカッション

仕事に年齢や立場は関係ありません。 経験が多かろうが少なかろうが、「よいモノは良い!」 良い意見やアイデア、企画やヒラメキにキャリアなんて一切関係ない。 「高み」を目指す志や言動を高く評価しています。


上司と部下が、もの凄く認め合う

お互いをこんなにリスペクトすることが出来る関係は、日々の努力を互いがよく知っているから。 その「見える証拠」の積み重ねが、熱く深い信頼と信用を創りあげています。 上司は部下を「自分を超えるくらい」の管理職に育てる為に。
部下は上司を「その上の上司を超えるくらい」の幹部になってもらう為に。

互いを尊重して認め合い、協力し合い、助け合い、支え合って顔晴(がんば)っています。
※Live Sympathyでは、肩に力が入って頑なに突っ張る「頑張る」ではなく、 いつも笑顔で顔が明るく晴れている「顔晴る」(がんばる)魅力的な社員が働いています。


  • 上司と部下が、もの凄く認め合う
  • 上司と部下が、もの凄く認め合う

社員がお互いを認め合う組織と仕組み

スペシャリスト化 プロ化 専門家志向なのがLive Sympathy特徴です。 まずは、求めていること、成長したいこと、得意なこと、興味があること、自信があること、好きなことをシッカリと極めて頂く! あなたが会社や業界や社会に貢献して、活躍できることの能力と可能性を伸ばすことが、Live Sympathyが求めていることです。


常に夢や目標に「前向き」

真剣だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり。


ポジティブで明るく素直な社員ばかり集まっているのがLive Sympathyの良いところ。

自力で、火をおこすのは大変なこと。

でも、いったん火がつくと、
それは分け放題。

たくさんの人を温かくできる。たくさんの人を明るくできる。

幸せも同じ。

だから、まずは自分が、がんばって幸せになろう。

火種ができるまでは大変だけど、
いったん、それができれば、あとはかんたん。

たくさんの人を温かくできる。たくさんの人を明るくできる。

たくさんの人を幸せにできる。

だから、まず、自分たちが笑顔で前向きでいよう。

たくさんの人の心に、温かい灯をともすことができる「ギフト」になるように。

私たちの大切な信念です。


人生、良い時ばかりじゃないだろ?辛い時こそ「私たちは仲間!」

社会人になると大変なことも多いです。
下を向いてしまったり、頭を抱え込む日も・・・正直あります。

でも、大切なのは、結果よりも気持ちです。
共に悔しがり、共に励まし合い、共に立ち上がり、共に喜びあい、支え合う笑顔の日々が、成長させてくれます。 個々の性格や特徴を理解しつつも、協調性の意識がとても高く、チームワーク力も高いことがLive Sympathyの魅力の一つです。
もちろん、先輩や上司たちも、部下や後輩、社員や仲間の悩み事には24時間・365日戦えます!


「失敗」は成長の種

成功の反対は失敗じゃない。成功の反対は「何もしないこと」。
失敗した経験も大事に集めて育てれば、いつか大輪の花を咲かせます。
努力は決して裏切らない。「継続は力なり」私たちはそれを良く知っています。


マーク・トゥエイン


Live Sympathyでは、チャレンジして前向きに転ぶ失敗やミスを「かっこ悪い」とか「無駄骨」だとは思いません。
その貴重な体験は、むしろ財産です。

夢は逃げない 努力は裏切らない 自分からは逃げられない
重い扉は時に 壁に見えることがある そこに財宝があればあるほど、
報酬が大きければ大きいほど 扉というのは重いもの 世の中だってバカじゃない
大切なものはそれなりのところに置いている。

その壁は 扉だと思うものだけがあけられる扉。
壁が大きく見えるのは 近くまできたからこそ困難に見えた壁も 立ち向かう者にとっては 大きなジャンプ台!
登らないサルは木から落ちない 歩かない犬は棒にもあたんない
止まない雨はない 春の来ない冬はない 明けない夜はない
頂上のない山もなく 底のない海もない

転ぼうとも立ち上がる姿が美しい 泥だらけでも走る姿が美しい
まっすぐ進むのは大変だけど 回り道よりは近道なはず
成功した数よりも、失敗から立ち上がった数の方が「誇り」です。

私たちは、これからも可能性あふれる若い力を信じ続けます。


by ℃最高温度の情熱面接 採用担当一同



汗水流して必死に働き!汗水流して必死に遊ぶ!

それがLive Sympathy流。
それがLive Sympathy色。

とっても社員同士の仲が良い。

よく一緒に遊びに行ったり、ご飯を食べたり、飲みに行ったり。

仕事にも遊びにもマジメな社員ばかり。

それは遊びが仕事だからか? 仕事が遊びだからか?

遊んだり、大笑いしたり、楽しかったり、喜んだり、ワクワクしたり、感動したことが、そのまま商品やサービスになるから、
自身のビジネススキルに活かされるからだと思っています。

そんな豊かな時間や経験を常日頃から共有する社員同士は・・・・

やっぱり仲が良い。

でも、時には本気でぶつかり合う。
それは、お互いに良くなって欲しいと願うから。
だから、一生懸命、教える。
時には、叱る。
我慢して、ほったらかしにする。
ダメなものはダメとはっきり言う。
言いにくいことも言う。
厳しいことも突きつける。

それは、みんながみんなに幸せになって欲しいから。

一緒に、幸せな人生を過ごして欲しいから。

その気持ちが分かり合えているから、何があっても、最後には、一緒に笑い合える。

それがLive Sympathy流。
それがLive Sympathy色。


Live Sympathyで働こう!

PAGE TOP